ブライダルフェアは行くべき!参加する理由~予約方法と注意点~ | 結婚式場の選び方

※本サイト内では一部プロモーションが含まれます

このページでは「ブライダルフェアへの参加方法」を中心として、なぜ参加するべきなのか、参加する際の注意点を紹介します。また、それにともない、全国の結婚式場を見学するためのサービスを提供している結婚式の代理店・仲介・プロデュース会社を紹介します。
お得に結婚式を挙げる・節約分をゲストに還元するためには、ブライダルフェアには必ず行くべきであり、必ず踏み出す第一歩です。結婚式にまつわるサービスを提供する会社は無数に存在しますが、ここではブライダルフェア参加への仲介から、その後のお手伝いをしてくれるような、結婚式の準備を適切・効率的に行うためのサービスが充実した会社にしぼりました。
「はじめて」で当然であり、分からないことも多いと思われるため、「いいかな?」というコンセプトが見つかったら全然遠慮せずに、実際に問い合わせ・相談をしてみましょう。

ブライダル総合代理店に相談して参加する

<とにかく多くの会場から>」検討したいのであれば、「総合代理店」を通してブライダルフェアに参加しましょう。
最も一般的なブライダルフェアの参加方法でもあります。
また、「会場を見る」ことが目的であれば、最も気軽・手軽な手段でもあります。
以下では、ブライダルフェアの仲介を行っている会社の中から、特におすすめできるものをピックアップしました。
基本的には「大手」になりますが、やはり一番信頼性が高いことが理由です。

ゼクシィ

日本で最も有名な結婚式の総合代理店・仲介業者です。
掲載数、施行数は圧倒的です。
雑誌も販売されていますが、掲載してもらうだけでも莫大な料金になるので、その分「ゼクシィ」が提携している会場は、「ちゃんとしている」と言えます。
とにかく提携会場が多く、様々な特徴を持った会場が網羅されており、最も自分達好みの会場を見つけやすい会社と言えます。

マイナビウエディング

求人情報紙を提供している「マイナビ」が始めた比較的、新しい業態であり、多くの会場が従来よりも総費用の価格を下げた形で提携しています。
ゼクシィに比べれば、まだまだ会場数が少ないと言えますが、価格的には、かなり抑えたコースで挙げることができます。

ハナユメ-Hanayume-



最も新しい大規模な仲介業者であり、「格安」なうえに会場数が多いことが特徴です。
また、お得で手軽な「パック制」を導入しており、「時間がない」、「早く式を挙げたい」というカップルにぜひ。
これから利用者が増えそうな予感のする、非常に期待度の高い会社になります。

「プロデュース会社」を利用してフェア・見学に参加する

昨今、利用者が急増している「格安ウエディング」は従来の結婚式に比べて、非常にリーズナブルに利用でき、「今までなら諦めていた」カップルでも結婚式を挙げられるようにしたことが話題となっています。
「フェア」というよりも、「相談会」や「見学会」が多く、密接にアドバイスを受けながら、検討することができます。

得ナビウェディング

比較的、新しい「格安婚」のプロデュース会社ですが、特に「価格」に関して、徹底的に抑える工夫がなされています。
また経営母体が大手ブライダル運営会社であるため、安心でもあります。
季節や曜日、日のめぐりで婚礼が少ない日に実施するなどを、それほど気にしないのであれば、ぜひおすすめです。

ブライダルフェアへの参加が難しい場合は「会場見学」でも

どうしても2人の時間が作れない・都合がつかない場合など、ブライダルフェアに参加するのが難しい場合は「会場見学」を利用して、自分達の都合のいいタイミングで希望・候補会場に行ってみましょう。
専門のスタッフが、ずっと2人につきながら会場説明してくれ、ある意味で、ブライダルフェアよりも参考になるかもしれません。
「なんとなく見たみたい」でも大丈夫です。







もっと詳しく!「ブライダルフェアに行くべき理由」とは

「結婚式を挙げよう」
そう決めたら、まず何から始めるか・・・ほとんどのカップルが、最初に会場を決めるはずです。
どこで行うか決めないことには、何も始まりませんよね。
結婚式を挙げる会場を決める際の、その要素としては・・・

・2人の出会いの場だから
・昔からの憧れのチャペルでやりたい
・地方に住んでいる親族が多いから駅から近いのは必須だ
・以前出席してとてもいい会場だったから

様々あると思いますが、何の予備知識もない中で、すぐに・一本釣りで決めてしまうケースは、なかなかないと思います。
まずは2人で、いくつか会場の候補を出しましょう。
候補が決まったらどうやって予約しようか・・・
そうだ、電話やネットで質問してからアポを取って予約しよう!

・・・

・・・

絶対にやめてください!

「参加しなければならない」と考えるべき

結婚式を挙げることが決定した後は、 必ずブライダルフェアに参加してから会場を予約しましょう。
ブライダルフェアに参加するメリットとして、

・ブライダルフェア割引
・ブライダルフェア特典

というものが必ずあります。
また、仲介会社してもらった会社によって内容も異なります。
これを受けるか、受けないかによってだけでも最終的な費用が何十万円、何百万円と違ってきます。
最近では様々な仲介業者の「無料デスク」に相談してから、ブライダルフェアや会場見学に参加することで、割引やキャッシュバックを行う会社も増えています。
ブライダルフェアは、様々な会社が仲介しており、それぞれお得な条件・キャンペーンも変わります。
また、必ずしもブライダルフェアでなくてはならないわけではなく、「会場見学」といったかたちでも参加可能になります。
その際にも、しっかり割引情報を聞き出しましょう!

⇒式場選びの際に相談すべきおすすめの結婚式場仲介サービス一覧

その会場で何ができて何ができないのかチェックするチャンス

ブライダルフェアは結婚式の場を提供しているホテル・レストランなどが企画している「説明会」のようなものであり、具体的には本番を想像してもらうための「模擬式」を行ったり、料理の試食会など、本番をイメージするための様々なイベントが催されます。
また、ドレス、司会、フード、写真、ビデオ、花、ペーパーアイテム、引き出物・・・etc、数多くの業者が来場カップルに向けて商品説明をします。
「この会場ではこんな結婚式を挙げることができます」
というプレゼンテーションの場になります。
ブライダルフェアに参加する意味とは、その会場がどんな雰囲気持っているのか、その会場で何ができて、何ができないのかを判断することができる点です。
自分達の目で見て・感じて、実際に自分達がその場所で結婚式を挙げているイメージをふくらませるための最も効率的な機会になります。

特典を必ず受ける

ブライダルフェアの参加者は、その会場で結婚式をすると

・決めている方(すでに予約している)
・決めていない方(まだ会場が決まっていない)

以上の2パターンの来場者に向けて、それぞれ案内の仕方が違います。

会場をまだ決めていない
まだ、その会場で結婚式を挙げると「決めていないカップル」には案内係がつき、会場の特徴やセールスポイントを説明します。
「あくまで参考」としてといったことも多いはずであり、いくつかの会場、できるだけ多くの参考材料を得ましょう。
また、「その日に成約したらこんな特典が!」というものも多く、そういった場合には、ある程度、前向きに決める姿勢を見せてもいいと思います。

そこで挙げると決めている
すでに「そこで挙げる」と決めているカップルは、「内容」や「オプション」を決めることになります。
ブライダルフェアに参加することによって、「フェア割引(特典)」といったものの権利が得られることが一般的であり、その場で決めることも増えるはずです。
焦らず冷静に判断することを忘れずに、決めることは決めるという姿勢も大切です。時間の節約にもつながります。
ブライダルフェアではケーキやコーヒーなどを試食できるコーナーを提供していることも多く、食べながら模擬披露宴を見学して、ゲスト目線からのサービスを受けることもできます。
デート感覚でいろんな会場を巡り、お茶するだけでも有意義だと思います。
他のカップルや会場担当者、各オプション業者の接客も見ることができ、実際に「お客さんとして感じる」とても貴重な時間です。

まずはとにかくどこかに参加してみる

ブライダルフェアや、会場見学の参加方法は非常に簡単であり、「結婚式場仲介サービス」や「プロデュース会社」の窓口(サロン・ネット)から希望する会場の訪問・見学予約を申し込むだけで済みます。
申し込んだからといって、すぐに勧誘されたり、話が進むことはなく、「ちょっと見学したいです」という気軽なスタンスでも問題なく案内してくれるはずです。
とは言っても、仲介・プロデュース会社ともに現在は非常に数が多いため、「ここは特におすすめできる」という会社を以下のページでまとめてありますので、ぜひ参考にしてみてください。

⇒式場探しサイトでおすすめは?仲介サービスは必ず利用しよう!

会場候補を決める→各会場のブライダルフェアに参加→→→ここにしよう!!
そんな会場が見つかったら、いよいよ「予約」です。

必ずブライダルフェアに参加してから

会場によって予約までの手順は、やや異なりますが、必ず「ブライダルフェアに参加して決めました」という流れになるようにしましょう。
これによって、「ブライダルフェア特典・割引」を受けることができます。
そこからは担当のウエディングプランナーがついて、様々な取り決めを行います。
この担当プランナーは、挙式当日まで結婚式を一緒に作り上げるパートナーになります。
担当プランナーは2人の様々な希望・要望を聞き、

・ゲストは何人くらいでどこの宴会場を使いたい?
・進行(式の内容<キリスト式、神前式、人前式>~披露宴の内容<スピーチの人数・余興の回数>)
・各パートの内容(フラワーシャワーやブーケトスは?~余興はカラオケ?ダンス?ビデオ上映?)
・オプション(メイクは?部屋を取る?料理は?テーブルクロスは?引き出物は?)

上記に関わる「費用」や「代替案」などを、一緒に模索していきます。

ここからやっと始まる本当の準備

だいたいの希望が決まった後は、会場が契約している各担当業者から説明を受けて商品選び→購入になります。

・メイク
・ドレス
・ブーケ・装花
・写真
・ビデオ
・ペーパーアイテム
・料理
・引き出物

様々なオプション品を決めていくために、各業者と何度も話し合っていきます。
とても時間がかかり、喧嘩してしまう新郎新婦も・・
1年かけて当日を迎えるカップルもめずらしくないので、じっくり考えていきましょう!

⇒結婚式の準備シミュレーションブログへ







この記事のキーワード

キーワードから記事をみつけよう!

この記事のライター


結婚式場の選び方 - 結婚式のなかの人がおすすめする結婚式場を検索できる