式場見学のポイント!式場選びを失敗して後悔しないために | 結婚式場の選び方

※本サイト内では一部プロモーションが含まれます

結婚式を「いい思い出」で終えたカップル、「不満」が残ってしまって「後悔」しているカップル、その両方のカップルが存在することが事実です。
この満足度とは、カップルごとに「基準」が異なるものであり、結局は「結婚式に何を期待するのか」ということになります。
さらに「一般的に期待することが実現できるか」ということも含まれ、それらすべての”ベース”となるものが、「その結婚式場が持っている能力」になります。
当サイトでは、
「式場選びが結婚式のできを左右する」
ということが、しつこいほど紹介されてきています。
「式場を決めた時点で、結婚式の半分以上の要素が決まってしまう」
と考えるべきであり、実際に”その結婚式場ができること”しか現実にはできないものです。
そのため、とにかく最初の式場選びで失敗しないことが重要になります。
前提として、「ブライダルサービス」を提供している会場というのは、とりあえずは一定の条件を満たしていることが、ほとんどです。
もし、いいかげんなサービスを提供していれば、あっという間にネットで拡散されてしまう時代であり、より一層、サービスの向上に努めていることが現実です。
そのため、想像できる限りの「結婚式当日の雰囲気」や、「スタッフの質」といったものを、”最初から”しっかりとチェックすることが必要なのです。

「特に優先したいこと」を言葉で表せるようにしておく

残念ながら・・・
「求めている条件を細かい部分まですべて満たす式場」というのは、存在しません。
そのため、「最優先事項(とくにこだわりたい要素)」を明確にしておくことが大切です。
式場を検討していて、ブライダルフェアなどで相談する場合、プランナーをはじめとした、その結婚式場のスタッフは自分達の会場の、「いいところ(メリット)」を中心に解説します。
しかしながら、その内容というのは”ありきたりなもの”がほとんどです。
「その先」を、突っ込んで聞くことが大切なのです。
式場のスタッフと話し合う際に、しっかりと要求を伝えることができるよう、「自分達が理想とする結婚式像」を、簡単に、かつ具体的にまとめておきましょう。
・自分たちがやりたい「演出」や「オプション」ができるのか
・当日の進行は、何にどのくらいの時間を割くことができるのか
・どこでどんな写真を撮ることができるのか
これらは、式場を”決めた後”に説明されることもあります。
しかしながら、「決める前にある程度把握しておく」ことが大切なのです。
その際に、説明してくれるスタッフの”誠意”も見どころの1つです。
また、2人とも忙しく、「準備の手間が少ない」ことや、「できるだけ式を早く挙げたい」といった準備段階での要望も大切なことになります。
そして、何より忘れてはならないことが「ゲストへのおもてなし」であり、「待合室」でのサービス内容といったことも、ズバリ聞いておきましょう。

とにかくたくさんの会場を見てみる

結婚式に限らず、ものやサービスを選ぶ際には「選択肢」が多いことも大切です。
「そこしかない」という場合、どうすることもできません。
しかしながら、こと式場選びにおいて、この現象が非常に起きやすくなるのです。
特に女性側の「この会場がいい!」という思いが強すぎると、他の会場を検討せずに決めてしまい、「実は相性が悪かった」ということもめずらしくありません。
「1つの会場だけ見て決める」ということは、絶対にNGです。
できるだけ多く仲介サービスに話を聞き、可能な限り様々な違った会場を見てみましょう。
また、もし「相談」をした後に断ることが後ろめたいという場合は、気軽に参加できる「フェア」に顔を出してみましょう。
「軽く」話を聞くことができる「相談会」などもあります。
ブライダルフェアは、タイミングによって規模の違いはありますが、どの会場も頻繁に行っており、申し込みだけで気軽に参加することができます。
時間があるうちに、どんどん参加しておきましょう。

⇒ブライダルフェアは行くべき!参加する理由~予約方法と注意点~







「自分たちの結婚式の舞台」に期待するのはどんなこと?

ブライダルのサービスを提供している会場というのは、 結婚式を実施するための、「最低限の設備」が整えられています。
しかしながら、その「内部事情」や「提供サービスの質」というものは各会場で、それぞれに大きく違いがあります。
よいものであれば、「特徴」という言い方ができますが、場合によっては「欠点」となってしまう場合もあります。
特に「設備」や「ノウハウ」という点で言えば、「神社でキリスト教式の結婚式を挙げることができない」ように、「絶対にできないこと」もあれば、そこまでいかないまでも、その式場の設備の事情によって、「どうしでも難しい」という場合もあります。
「やりたいことができる」
「求めているサービスがある」
これらは、「その結婚式場そのものの設備」によって、左右されてしまうのです。

「理想」と「現実」を埋める”コスパ”が重要になる

そして、そういった「希望」が叶えられるかだけでなく、叶えるためのコストとして考えることもできる「結婚費用」もまた、満足度の大きなカギを握っています。
というよりも

・高かったのに、満足できなかった
・安かったけど、大満足だった

この2つは両極端であり、いわゆる「コストパフォーマンス」が よかった・悪かったことは、満足感の大きな割合を占めています。
何事においても、費用と内容は基本的に比例するものですが、自分達が期待している内容と、”実際の内容”との兼ね合いである”コスパ”という考え方は、総額が大きなものとなる結婚式では、特に重要なものとなります。
「損した!」と思わないためには、最も現実的な要素と言えます。
式場選びを失敗しないための指標としても、非常に大切なことであり、結局は「理想とのギャップ」が、失敗したと感じる最も大きな要素になるはずです。

・高くても悪い会場
・安くても満足度の高い会場

現実には、その両方が存在します。
少し前の時代であれば、

・やはり高い会場は質が高い
・安かろう悪かろう

という、単純なことが多かったのですが、現在では結婚式を挙げるための「仕組み」が変わってきており、大幅な割引を受けられるケース、ある意味で「損」をしてしまうケース、その両方が存在し、「入口」によって総額が変わってきています。
”お得”というのは、何にしても嬉しいものです。
少しでも満足度を高めるためには、やはり可能な限り費用を抑えることも大切になります。

❝ハナユメ-Hanayume-【口コミで大評判】コスパの高い結婚式を挙げたいならおすすめ【定額・会費制!後払い可!】❞

会場を見学する際に本当にチェックするべきポイント

式場選びの際のチェックポイントは様々であり、人によっても”気になるところ”は異なるものでもあります。
きれい好きな人は、会場がしっかりと掃除・整頓されているかどうか?
備品やインテリアに興味がある人は、統一感があるか・違和感はないか?
サービス業に従事する方は、過不足のない人員配置や、スタッフのサービスの質に関して、意識してチェックすることと思います。
結婚式場を選ぶ際には、必ず会場見学、もしくはブライダルフェアに行くはずですが、一度だけの訪問では、なかなかその会場の傾向・クセをつかむのは難しいはずです。
ここでは、「短い時間でどこを見るべきか?」ということを、内部で働いている経験、また、実際に従業員に聞いたことから、「本当にチェックすべきポイント」をこっそりと紹介しようと思います。
「ここがいいかも?」と思った会場に行かれる際、チェックすべき主なポイントとしては

・そもそも自分たちの好みか
・パンフレット・広告と大きなギャップはないか
・清潔感は保たれているか
・設備の質は申し分ないか(古いものが目立つ場所に出ていないか)
・導線(会場についてから式場までのアクセス)は分かりやすいか
・ふさわしくないものが見えていないか(掃除用具・スタッフの私物)

その他に、「試食会」といったものがあれば、料理の味はもとより、「量」といったものも注意点です。
そして、これらは”当たり前”のことでもあります。

「結婚式には関係なさそうな部分」こそチェックすべし

そもそも、お客さんになるかもしれない人(結婚予定のカップル)が会場に見学に訪れる際に、「とりつくろう」のは当然のことです。
社会人として働いている方であれば、誰でも経験のあることだと思います。
ブライダルフェア仕様・受注仕様になっています。
つまり、「普段より割り増しな状態」なのです。
一方で、実際の結婚式の質には「波」があります。
そして、その波を作るっているのは「スタッフ」であり、ウエディングプランナーだけでなく、その他大勢のスタッフも含まれます。
サービスを提供するのは、「人」なのです。
その一人ひとりを会場見学で見極めるのは不可能なことですが、あえて「とりつくろっている」人たち(表に出る案内係など)などでなく、その他の「一見関係なさそうな」人たちの質をチェックしてみると、その会場の質を現しています。
ホテルであれば「ドアマン」や「タクシー」、レストラン会場であれば「キャッシャー」など、また、最近では専門式場に「カフェ」が併設されていることも多く、そういった場所で働いている人たちのサービスの質が「結婚式」に反映されます。
また、これらはスタッフに言えることだけでなく、結婚式を行う場所以外の、その他の施設の要素にも気を配りましょう。
ラウンジの備品や、クローク(荷物・コートを預ける場所)といった当日の新郎新婦には見えない部分も、ゲストの方たちにとっては重要な要素になります。

しっかりと「ゲスト目線」で見ておく

第一希望の会場や、ずっと憧れだった会場に行く際には自分を納得させる・意志を後押しするために、その式場の”いいところ”だけを見てしまいがちです。
「客観性」を失っている状態です。
まずは「自分達がゲストの立場だったら」ということを想像し、ゲストが当日どのような場所を通り、どこで時間を過ごすのか、想像しながら見学してみましょう。
その際には、やはり「サービス面」というものが気になるものであり、”心地よく過ごせそうだろうか?”という部分に注意が行くはずです。
とは言っても、あくまで”デート気分で”気軽に参加することも大切であり、「何となく過ごしていて気になる部分がないか」が最も重要です。
くれぐれも、「嫌な客」にならない程度にお願いします・・・

※以下の記事も参考に
https://www.kekkonshikijoerabikata.com/100/







この記事のキーワード

キーワードから記事をみつけよう!

この記事のライター


結婚式場の選び方 - 結婚式のなかの人がおすすめする結婚式場を検索できる